覚醒ヴィジュアリスト 片山未万

片山未万
Visualize Top Designer

Profile
株式会社ウィザーズインターナショナルコーポレーション代表。
石川県小松市出身。

「外見力の変態」「変身のカリスマ」と称されるその美意識の原点は、幼少期にある。
貧しさの中、姉のお下がりしか着られなかった母の“叶えられなかった夢”を託され、色とりどりのドレスでお姫様のように着飾る姿は田舎町で異彩を放った。
その日々が、お洒落への感性と“表現する歓び”を芽吹かせ、20代にはモデルとして活動。

30代で迎えた転機は、「女性はゴージャスであるべし」という独自の美学を持つパートナーとの出会いだった。
美しいブランドの服を湯水のように自分に与える日々の中で、「H&Mからクリスチャン・ディオールまで」というキャッチコピーが誕生。
毎月100万円以上を“お洒落”に投じた実体験に裏打ちされたこの言葉には、価格に左右されず本物を見極め、最良を選び取る審美眼が込められている。
この時期に培った幅広い情報量と経験が、後の「変身力」の土台を築いた。

その後、“良妻賢母”を目指して家庭に入るも、否定や拒絶を繰り返すパートナーシップの難しさ、息苦しさから現象心理学と出会い、カウンセラー資格を取得。
“人生の創造主は自分自身”という大きな気づきを得る。
そして「外見の美しさも、自分の意識が創り出している」という確信のもと、大人の女性たちの外見力を底上げする講座『外見革命』をわずか3日で完成させ、主婦業と並行しながら全国各地で講演活動を行った。

52歳、新たなスタートを切ろうとした矢先、子宮頸がんの告知を受ける。
子宮・卵管・卵巣・リンパ節の全摘手術という大手術を経験しながらも、入院中も眉を描き、「私は病人にならない」と身だしなみを整え続けた。
この体験から、「綺麗には命を灯す力がある。外見はただの飾りではなく、自分を守り、立ち上がらせる再起のスイッチなのだ」と確信する。

現在は、「創造的無意識」と「外見力」を融合させた独自メソッド『未万式外見覚醒プログラム』を構築。
マインド・テクニック・ブランディングを統合し、“在りたい私”を外見からビジュアライズ(可視化)することで、在りたい人生を先取りする仕組みを講座を通じて伝えている。

また、装いを通して“まだ見ぬ自分”と出会う試着販売会『大人の着せかえごっこ®︎』、
単なる“感じのいい写真”ではなく、被写体の生き様をも写し撮る一枚に迫るプロフィール制作『「私」という名の作品』、
そして、“非日常への誘い”をテーマとした交流パーティー『プレミアムエスケイプ』を主催。

「人生を楽しむ天才」をスローガンに、仲間たちと共に、外見を入り口とした“美と覚醒”の活動を広げている。